
院長紹介

ものごころがつく頃には肩こりでした。
あなたは今までどの様な治療を受けられましたか、病院や整骨院に行って腰が痛いからと腰に電気をかけたりマッサージをしてみたり、あるいは痛み止めや湿布で痛みをまぎらわしたりということを繰り返しても良くはならなかった。
もしあなたがこのような経験をお持ちなら当院の施術を受けてみて下さい。
当院ではカウンセリングと検査をしっかり行い、レントゲンやMRIでは見つけられないあなたの痛みの原因を見つけ出します。
体調が悪くて就職先を変更しました。
大学の4回生の時に卒業論文の課題で小松製作所の枚方工場の中にある研究所に毎日通っていました。
大学卒業前は、理工学部を卒業するのだから就職は理系のメーカーなどを考えていましたが、実際には全然関係のない大手スーパーに就職しました。
物を売る仕事がしたいというのが理由でしたが、もう一つの理由は私の体調でした。
私は乱視がきつく目を酷使すると肩こりがひどくなって全身が凝り固まってしまい、休みの日はひたすら家で休んでいても翌日全く疲れが取れていない状況でした。
大学の卒業論文を作るのに毎日パソコンと顕微鏡を覗いていたら、たった1年で1.5あった視力が0.6まで一気に落ちていました。
またその頃から左顎が口を開けた拍子にものすごい音をたてて鳴るようになりました。
この状況に危機感を感じていた私は、こんな生活を会社に入ってもずっと続けるのは耐えられないという気持ちがしだいに強くなりメーカーへの就職を取りやめました。
当時メーカー以外に就職したのは同じ研究室で私だけでした。
そのような状況で大手スーパーに就職した私は、入社時の健康診断で全身が炎症を起こしていると判定されました。
明確な病気ではないものの、身体の疲労感だけは常に感じていましたが、やはり身体は悲鳴を上げていたのです。
サラリーマンから施術家に転身
元々体調が悪く健康に対する興味が強かった私は、整骨院に通ったり様々な滋養強壮剤やサプリメントを試したりしていました。
やがて自分自身が健康産業に携わろうと決意し、16年勤めた会社を止め柔道整復師免許を取得するために学校に入学しました。
学校に通いながら整形外科や整骨院に勤務し、その間に学校で習う知識や技術では施術の現場では全く通用しないことを思い知らされました。
国家資格を取得し修行の日々へ
無事国家資格を取得し念願の開業に向けて準備を始めた私は、今の技術では施術の現場では全く通用しないことに焦りを感じていました。
しかもサラリーマン時代が長かったために、同じ学校の卒業生のなかでもかなり年長者の部類でした。
早く開業したい思いは人一倍強く持っていましたが、今のままでは開業はできないという気持ちも一方ではあり、とにかくクライアントさんの症状を良くする技術を手に入れなければならないと思いながら整骨院に勤務し施術の向上を目指しました。
しかし一向に技術が向上しなかった私は、学生時代から通っていたあるカイロプラクティック協会の講師の先生のところに勤める機会を得て、開業は延期してしばらくこの先生の整骨院で修行をすることにしました。
私は柔道整復師の学校に通っていた時に1年間毎週かかさずこの先生の整骨院に通院し治療を受けていました。
その結果自分でも驚くほど体調がよくなりその施術のすばらしさを実感していました。
5年間の修行を経て腰痛専門整体院を開業へ
少しでも早く開業するつもりが、結局その先生の下で5年間修行しようやく開業することになりました。
柔整学校に通い始めた頃は、サラリーマン時代に大勢の人を使って仕事をしていた経験を活かして、大勢の人を雇って沢山の方を見るスタイルの施術所を作ろう思っていました。
しかし施術の勉強をしていく中でこれではクライアントさんを本当によくする施術は出来ないと痛感し、一人整体院を開業することにしました。
開業にあたって
私はいい施術を受けることで以前と比較にならない程体調がよくなりました。
しかしどうしても思ってしまうのが、この施術を受けるのが会社に入る前だったら、あるいは子供の頃だったら私の人生は大きく違ったものになっていたに違いないということです。
良し悪しはわかりませんが確実に今とは違う状況になっていたと思います。
自分の体調がよくなかったために、私と同じ様に日々の生活の中で、真綿で首を絞められるような思いをしているクライアントさんを何とかして楽にしてあげたいと真剣に思っています。
私の施術であなたの体調を少しでもよくして、あなたの生活を少しでもよりよいものに変える事が出来れば施術家冥利につきます。
いい施術を受けることは、クライアントさんにとってそれだけ大きな意味を持つことだと実感しています。
あなたにとってその後の人生が変わるようないい施術、例えば(死ぬまで子供の世話にならない。趣味のスポーツが思いっきりできるなど)を実現させ心身両面から健康になってもらえる様に日々精進したいと思います。